サイドナビ

■弁護士

■顧問

■協力税理士

サイドナビ

弁護士等プロフィール ~八重洲総合法律事務所の弁護士・会計士・税理士をご紹介します。

弁護士  伊伏 正貴 昭和54年6月生

  • ◆学 歴

  • 平成 10年 3月 東京都立武蔵高等学校 卒業
    10年 4月 中央大学法学部国際企業関係法学科 入学
    14年 3月 中央大学法学部国際企業関係法学科 卒業
    14年 4月 中央大学大学院法学研究科民事法専攻博士課程前期課程 入学
    16年 3月 中央大学大学院法学研究科民事法専攻博士課程前期課程 修了(法学修士)
    16年 4月 立教大学大学院法務研究科 入学
    19年 3月 立教大学大学院法務研究科 卒業(法務博士)
    20年 9月 司法試験合格
    20年 11月 最高裁判所司法研修所 入所
    21年 12月 最高裁判所司法研修所 修了


  • ◆職 歴

  • 平成 21年 12月 日本弁護士連合会弁護士登録(東京弁護士会所属)
    同月 八重洲総合法律事務所 入所
    平成 23年 4月 三菱化学株式会社法務部門へ出向
    平成 25年 4月 株式会社三菱ケミカルホールディングス法務部門へ出向
    平成 26年 1月 事務所業務へ復帰


  • ◆関与案件

  • 【調査委員会】
  • ・三菱化学特別調査チーム


  • ◆取扱分野等

  • ・経済法関連業務
  •  独占禁止法を中心とするコンプライアンス・リスクマネジメント対応等のほか、企業結合に関する調査、公取委対応の経験を有しております。


  • ・企業法務・企業防衛
  •  上場会社の株主総会の指導、債権回収、各種取引契約書の作成や、M&A案件等を担当するほか、大学院において特に会社法、独禁法を初めとする企業結合法に関する研究を行っていた経験を有することから、企業結合に関する法制度に精通しており幅広いニーズにも対応できると自負しております。
     また、昨今、重要視されている長時間労働や未払賃金の問題をはじめとする労働法分野における企業側の対応も多数経験しております。


  • ・保険法関連業務
  •  火災保険、海外旅行傷害保険を中心に、不正請求事案に対する訴訟対応等を多数手がけているほか、各種相談にも広く対応しております。


  • ・個人情報保護法関係
  •  個人情報を保有する企業に対するプライバシーマークの取得や、個人情報保護法に関する業務も担当しております。


  • ・不動産関連業務
  •  賃貸借契約や不動産譲渡契約はじめとする不動産に関する各種契約チェック、投資スキームの策定、土地建物等の明渡訴訟等、不動産に関連する業務について、広く対応しております。


  • ・再生可能エネルギー関連ビジネス支援業務
  •  太陽光発電、バイオマス発電等の事業化に向けたスキーム策定や関連する各種契約書作成等の経験を有しております。


  • ・刑事事件
  •  独禁法違反事件や金融商品取引法事件、関税法違反事件等の企業関連事件対応の経験を有するほか、被疑者国選弁護人、被告人国選弁護人も受任しております。


  • ・その他一般民事
  •  交通事故、離婚、相続、成年後見等の民事事件は常時担当しております。


  • ◆講演

  • ・上場企業(製造業) コンプライアンス講演「独占禁止法の基本的視点」(平成22年)
  • ・大手臨床検査会社 コンプライアンス研修会「独占禁止法と営業活動上の注意点」(平成25年~平成30年)
  • ・大手出版会社 コンプライアンス研修会「官製談合の仕組みと営業活動における注意点」(平成26年)
  • ・上場企業(建設工事業) コンプライアンス研修会「独占禁止法と営業活動上の注意点」(平成27年)
  • ・公益社団法人(製造業) コンプライアンス研修会「社内におけるセクハラ・パワハラに関する注意点」(平成27年)
  • ・上場企業(建設工事業) コンプライアンス研修会「労働時間管理の基礎」(平成28年)
  • ・公益社団法人(製造業) コンプライアンス研修会「 情報漏えいに係わる法的リスクとその対応」(平成28年)
  • ・上場企業(建設工事業) コンプライアンス研修会「セクシャル・ハラスメント問題の基礎知識と注意点」(平成29年)


  • ◆その他

  • ・立教大学観光ADRセンター 調停委員(平成30年4月~)
  • ・ダイヤ通商株式会社 監査役(平成28年6月~令和3年6月)

 Copyright© 2011 - 2013 Yaesu Sogo Law Office All Rights Reserved.